北海道 札幌の大通公園にある遊具 「Black Slide Mantra」は黒御影石でできた滑り台の彫刻で、Isamu Noguchiの作品です。今夏訪れた サンフランシスコのMO...
著者がインドのニューデリーからイギリスのロンドンまでのバスの旅の終わりの地に選んだのはユーラシア大陸の最南西端、ポルトガル、サグレスの サン・ヴィセンテ 岬...
1947年生まれの同世代の著者が26歳の時の旅行記、私がトルコのイスタンブールからギリシャのアテネを旅行したのは、ちょうど氏の旅行の後4年程度なので描写が何となく雰...
沢木耕太郎 著「深夜特急4」シルクロード編 第4編で紹介されているエピソードは、建築家 磯崎新夫妻と旅の途中のテヘランで会って食事をごちそうになったこと...
ロスアンジェルスでのAHFEに参加の後、週末にかけてサンフランシスコのワインの産地ナパヴァレーに行きました。ワイナリーツアーに参加して回ったワイナリーが5軒、有名なオーパスワンで...
7月18日~21日の4日間開催されましたAHFEの国際会議は、274の梗概発表やポスターデモンストレーション、基調講演等がありました。初めての国際会議での梗概発表は貴重な経験にな...
ロスアンジェルス 現代美術館は 日本人建築家 磯崎新氏の設計で 竣工は1986年です。 今から30年以上前の建築です。このエリアは道路の反対側にウォルトディズニーコンサート...
AHFE の分科会の議長を務められた、ポルトガルの Margarida Gamito 女史の発表は 「アーバンファーニチャーの色彩の計画方法論について」 来年秋にはポ...