広島市の郊外にある老舗和洋菓子店の店舗茶寮です。周囲は物流倉庫などが立ち並び殺風景な場所ですがこの建物の建っている敷地だけ自然がいっぱいです。 建物は屋根に植栽を施し、平屋...
設計させていただいたクリニックの待合室は、院長先生の趣味である音楽のコンサートホールにも使用できます。 f 字型のトップライトのある吹抜けは、計画の最初に院長先生から...
足立美術館には床の間の壁をくりぬいてその向こうに庭を見せる生きた床の間のしつらえがあります。よく手入れされた四季折々の庭が掛け軸のようです。できそうでできない創造。庭と建築のつなが...
上海 王甫江 西岸に2012年にオープンした、火力発電所をリノベーションした美術館です。 中国最大の現代アートの美術館といわれています。工事費6400万ドル訳70億円、 ...
上海の黄浦江沿いに位置する私設美術館。 オーナーは中国人コレクターの劉益謙、王薇夫妻。 美術界で話題の中国現代アートがコンクリート打ち放しの展示室の壁に良く似合います...
上海の旧フランス租界にある「オークラガーデンホテル」は1994年に宿泊棟は 高層ビルに増築されていますが、フロントのホール部分の「花園飯店」は heritage ar...
今年の6月上海を訪問した時に、美術館で開催中のチームラボの展覧会を見てきました。 中国でもこれほどの人気とはびっくりです。 見学者は若い人ばかりで、おしゃれしてインス...
第1次世界大戦中、日本政府はフランスに救護班を派遣しました。 派遣団は1915年(大正4年)2月から1916年(大正5年)7月までの1年半に及ぶ期間、 パリ凱旋門に近...
「オテル・デュ病院」はパリ市内で最も古い歴史を持つエリアのシテ島に 7世紀に創建されたパリ最古の病院です。 16世紀 近代外科医学の開拓者である外...
兵庫県立こども病院には、公益財団法人「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の運営する 病気の子供と家族のための滞在ハウスが併設されています。 ハウスは、病気の子供の家族を...